食養学院(NPO法人日本綜合医学会)の課程の中にはスクーリングというものがあります。
日本綜合医学会の食養学院についてはこちらの記事をご覧ください。
⇓ ⇓ ⇓
このスクーリングに参加する前に、予備知識を入れておこうとネットで調べようとしたのですが、ほとんど出てこなくて実は少し不安でした。
そんな方のお役に立てれば嬉しいので、今回は食養学院の基礎課程でのスクーリングの内容をお伝えします。
食養学院(基礎課程第17期生)のスクーリング日程
日時:2019年5月18(土)・19日(日)一泊二日
宿泊場所:伊豆修善寺 市内のホテル(滝亭)
講義・座禅実習:宿泊ホテルの会場
調理実習会場:東部保健福祉センター修善寺支所
参加費用:東京駅よりバス乗車→25,000円 / 現地直行→24,000円
食養学院(基礎課程第17期生)のスクーリング詳しいスケジュール
細かいスケジュールで、無駄な時間が全然ないのがオドロキです!!
一日目
8:40 東京駅集合
8:50 東京駅出発 首都高経由、東名高速
10:00 海老名SA到着→沼津ICを経て大仁・沼田記念館に到着→12:10
12:20 現地直行の方達と合流。沼田記念館併設の玄米レストラン「ぜんな」で昼食→沼田記念室見学
14:00 バスで調理実習会場へ
14:30~14:40 オリエンテーション(食養学院学習部教務課の和久昭夫さん)
14:40~18:40 食養料理講義および実習&食事(食養学院実習講師 中西雅恵先生)
18:40~19:00 後片付け&休憩
19:00~19:10 反省会&質問会(食養学院スタッフ)
19:10~19:40 調理実習終了、バスで宿泊ホテルへ
19:40~20:00 チェックイン→懇談会会場へ
20:10~21:00 50分の懇談会(食養学院スタッフ)→終了後各宿泊部屋へ
21:00~ 入浴、自由行動→意見交換&懇親会(自由参加)
2日目
7:30~8:30 朝食→各自手荷物をまとめて講義会場に集合
8:40~9:40 医学会代表挨拶&講義(日本綜合医学会副理事長 狩野土先生)
9:40~10:10 講義「沼田食養額」(食養学院副学院長教授 伊藤修先生)
10:10~10:20 休憩
10:20~11:30 反省会&質疑応答(食養学院スタッフ)
11:30~13:00 スクーリング終了→昼食会場へバスで移動→昼食
13:00~ バスにて帰路、東京駅まで(現地集合の方はバスで修善寺駅まで)
食養学院(基礎課程第17期生)のスクーリング1日目
参加者が何名なのか、年齢層はどのくらいなのか、まったくわからないままの参加だったので、緊張しながら当日を迎えました。
2日間どんな人達と一緒に過ごすのか、ドキドキしながら集合場所の東京駅へ。
停車していたバスに乗り込むと、私と同じようにお一人で参加されてる方ばかりでした。
年齢層は、私(当時40代後半)がちょうど真ん中ぐらいかなあという感じで、20代~70代まで様々です。中には男性もいらっしゃいました。
バスの中で簡単な自己紹介をして、目的地である沼田記念館に着きました。
そこに併設されてる「ぜんな」という自然食のレストランでランチ♡
家の近所にこんなレストランがあればいいのにって思います。
無農薬野菜をたっぷり使った優しいメニューで、お腹も目👀も大満足です。
その後、レストランの隣にある沼田記念館というところを見学。勉強しにきた感じがしました。
そして全員でバスに乗り、調理実習会場に直行!!
間髪入れずに食養料理の講義→調理実習が始まりました。
数人ずつのグループを作り、学校の調理実習みたいにみんなで協力し合ってメニューを完成させます。
・きんぴらごぼう
・切り干し大根の煮物
・浸し大豆の味噌炒め
・甘麹
・豆腐とアスパラのスティック春巻き
・春キャベツの白みそ豆乳ドレッシング和え
・海の香の味噌汁
・甘酒白玉ぜんざい
・米コバナナココアケーキ
・玄米
玄米は、普通の炊飯器・玄米専用の炊飯器・土鍋・圧力鍋の4種類のツールを使い、味がどう違うのか比べてみました。
やっぱりそれぞれ微妙に味が違ってましたが、気になるほどではなかったです。
ということは、普通の炊飯器で十分なのかな~なんて思ってしまった(^_^;)。
美味しいランチ食べたばっかりだったから、お腹がはちきれそうになったよ。
もっと遅い時間の方がありがたいな。
調理実習が終わって、ホテルにチェックイン。
調理実習とは別のメンバーで部屋が決まってました。私は4人部屋です(^^)。
すぐに会議室みたいな場所で会合。そして温泉へ。
温泉の後は、もう眠くてたまらなかったので、懇親会は15分ほど参加してすぐに部屋に戻りました。
食養学院(基礎課程第17期生)のスクーリング2日目
朝起きてすぐに部屋の皆さんと朝食バイキングへ。
そこで少しだけのんびりして、一旦部屋に戻り、荷物をまとめて講義会場へ。
そこから講義が始まりました。
食養について、直接お話を聞けるのはとても面白かったです。
こういうのを小学校や中学、高校とかで授業でやったらいいのにって思います。
講義だけじゃなくて、和室で座禅もやりました。
でも申し訳ないけど、めんどくさがり&なまけ者の私には座禅は苦痛で仕方ありませんでした…。
その後は、ホテルからバスでお蕎麦屋さんに行き、そこで昼食をとった後、解散となりました。
食養学院(基礎課程第17期生)のスクーリングの感想
今回参加された皆さん、優しくて素敵な方ばかりでした。
もっと一緒にいたいし、お話したい!って思うほど。
「食」という同じ興味を持った方達だから、話が盛り上がりました。
とにかく内容盛りだくさんな2日間でした。
いくら検索してもスクーリングの体験談がなかなか探せなかったので、参加するのを少し迷っていたのですが、参加して本当によかったです。
そして、やっぱり玄米最強だなと改めて思ったのでした。
P.S.
実は私、かなりの便秘体質なので、旅行とかに行くと苦しくて大変なんです。
それがずっと玄米を食べまくりだったので、とっても快適に過ごせました(^^)。